580: 名無しのヴァロラント民 2020/07/31(金) 01:26:49.58 ID:Tfsthkiu0
流石に萎えたどうやったら勝てるんだろ…
シルバー落ちそう

シルバー落ちそう

581: 名無しのヴァロラント民 2020/07/31(金) 01:30:21.64 ID:fztwxigx0
>>580
負け続けるってことはそこが適正でないってことやアキラメロン
負け続けるってことはそこが適正でないってことやアキラメロン
584: 名無しのヴァロラント民 2020/07/31(金) 01:33:54.47 ID:lL7gb0WE0
>>581
パーティー組んでないゴールド1はパーティー組んでるダイヤ1と同じ実力だと思うよ
パーティー組んでないゴールド1はパーティー組んでるダイヤ1と同じ実力だと思うよ
608: 名無しのヴァロラント民 2020/07/31(金) 05:53:21.53 ID:9FkcWVqe0
>>584
草
草
582: 名無しのヴァロラント民 2020/07/31(金) 01:30:23.12 ID:ehPT3CbM0
47キルって味方なにしてんだよ
583: 名無しのヴァロラント民 2020/07/31(金) 01:32:57.92 ID:q55IftKi0
47キルで負けはさすがにかわいそう
585: 名無しのヴァロラント民 2020/07/31(金) 01:34:24.15 ID:fztwxigx0
味方ブロンズとかばっかりなんだろ逆に47キルできるってことは敵も雑魚だろ
603: 名無しのヴァロラント民 2020/07/31(金) 03:35:15.33 ID:Tfsthkiu0
>>585
今見たけど確かにお互いゴールド2人であとはブロンズだったわ
下でしか通用しないのが問題ってことか…
もしかしたらHS狙いすぎてるのかも知れん
726: 名無しのヴァロラント民 2020/07/31(金) 12:07:09.39 ID:fztwxigx0
>>603
ヘッショ率芋くらい高くて笑った
ヘッショ率芋くらい高くて笑った
735: 名無しのヴァロラント民 2020/07/31(金) 12:15:42.92 ID:9I0zbHQhM
>>603
ヘッショ率こんだけ高くてゴールド1って立ち回り酷すぎんだろうな
ヘッショ率こんだけ高くてゴールド1って立ち回り酷すぎんだろうな
879: 名無しのヴァロラント民 2020/07/31(金) 20:15:09.95 ID:lL7gb0WE0
>>735
空打ちして打ち負けまくってる可能性もあるよな
空打ちして打ち負けまくってる可能性もあるよな
761: 名無しのヴァロラント民 2020/07/31(金) 12:53:46.51 ID:JQfudhhoa
>>603
ヘッショ率高過ぎわろた
わしダイヤ12パーだぞ
ヘッショ率高過ぎわろた
わしダイヤ12パーだぞ
812: 名無しのヴァロラント民 2020/07/31(金) 16:05:32.81 ID:Tfsthkiu0
>>761
結局立ち回りなのかな?
立ち回りも動画とかで勉強してるつもりではあるけど独学じゃ厳しいかもしれない
結局立ち回りなのかな?
立ち回りも動画とかで勉強してるつもりではあるけど独学じゃ厳しいかもしれない
587: 名無しのヴァロラント民 2020/07/31(金) 01:37:54.36 ID:YNL2PLCa0
負けても47キル取れたら割と楽しいと思う
ランクに執着してしまう気持ちはわかるが気にしないのが一番や
下がればそんだけ無双できるしアマチュアなんだから気楽にしたほうがいい
やまとんとか見てみろよ
ランクに執着してしまう気持ちはわかるが気にしないのが一番や
下がればそんだけ無双できるしアマチュアなんだから気楽にしたほうがいい
やまとんとか見てみろよ
スコア12,700とか初めて見たわw
流石にランクあがってもいいんじゃないの?w
弱い人狩ってるだけなら上のランクで通用しなくなって落ちてくるだろうし。