298: 名無しのヴァロラント民 2020/07/04(土) 13:50:23.54 ID:NIKQFXlE0
絶対味方と反対方向に行くマンなんなん
300: 名無しのヴァロラント民 2020/07/04(土) 13:51:24.51 ID:FapjB/Ra0
>>298
一人倒して戻って来てんだから文句言うなよお前も働け
301: 名無しのヴァロラント民 2020/07/04(土) 13:52:22.09 ID:GdSjwSbP0
>>298
放棄してんじゃない?あまりに味方が終わってたら諦めて逆いくわ
302: 名無しのヴァロラント民 2020/07/04(土) 13:52:42.77 ID:2LLUKudd0
>>298
味方に足音ドタドタガ◯ジがいる時
303: 名無しのヴァロラント民 2020/07/04(土) 13:53:30.99 ID:/YHMpg+x0
>>298
俺も味方ゴミだと味方から離れるわ
304: 名無しのヴァロラント民 2020/07/04(土) 13:53:34.84 ID:f4j0SXsj0
>>298
5人でエントリーして全員即死するパターン大杉
305: 名無しのヴァロラント民 2020/07/04(土) 13:53:50.41 ID:yWGmyyPd0
>>298
攻めの話をしてるんだとしたらわざわざエリア狭めて行くマンなんなん
321: 名無しのヴァロラント民 2020/07/04(土) 14:11:39.78 ID:wxnIArWd0
>>298
絶対エントリーしないマンとか足音ガ◯ジがいると攻めても無駄だから個別にやって敵減ってから設置する
343: 名無しのヴァロラント民 2020/07/04(土) 14:48:21.25 ID:d//RgAkwM
>>298
野良の人が必ずついてくるけどラッシュが基本なのかな
2,3人で動くにはカバーできるから戦略的に間違いないけど、こんなクソシンプルなマップで一点攻めるのってあんま有効に思えない
大体一人二人腐ってる
310: 名無しのヴァロラント民 2020/07/04(土) 13:57:27.34 ID:/FMPaHJX0
ラッシュ以外バラバラで動いてよくない?
自分テロでB全員固まってトロトロ攻めてるとしてAから詰められてたら挟み撃ちされちゃうじゃん
311: 名無しのヴァロラント民 2020/07/04(土) 13:59:35.29 ID:/FMPaHJX0
フェイクとかソロQとか構成とかマップとかいろんな要素あるからなかなか言い切れんけども
312: 名無しのヴァロラント民 2020/07/04(土) 13:59:37.57 ID:NIKQFXlE0
ごめんそんな突っ込まれるとは思ってなかった
309: 名無しのヴァロラント民 2020/07/04(土) 13:56:44.48 ID:l09wmyKP0
味方固まってるなら
反対側アクション起こすのは定石
引用元: https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1593789396/
絶対スパイク持ちと固まるビビりマン達はゴールド以上行けないぞ
固まるならラッシュしろ、半分以上止められると思うがな。
固まってるのにモジモジするなら相手に表裏から詰められて負けるだけ