いまだにCS:GOがなんで世界レベルで流行ったのか分からないんだけど

ValorantNews.jp - VALORANTの国内...


VALORANT:プロゲーマーの使用デバイス・マウス感度設定一覧 | ValorantNews.jp
VALORANT(ヴァロラント)の国内・海外のプロゲーマーが使用しているゲーミングデバイス、マウス感度設定の一覧表を掲載しています。各選手の掲載デバイスは随時更新してい...
885: 名無しさん 2021/06/09(水) 10:57:52.42 ID:6gVRXX6e0
未だにCS:GOがなんで世界レベルで流行ったのかわからん
絵柄も地味だしグラも古臭いし、ヴァロに引き継がれている武器出す時毎度コッキングするのもうざいし撃ち合いはむずいし
絵柄も地味だしグラも古臭いし、ヴァロに引き継がれている武器出す時毎度コッキングするのもうざいし撃ち合いはむずいし
888: 名無しさん 2021/06/09(水) 10:59:27.17 ID:M3/uZNLnM
>>885
外国人は頭おかしいからとしか
外国人は頭おかしいからとしか
975: 名無しさん 2021/06/09(水) 12:45:07.05 ID:fFcbzq7k0
>>885
ヴァロのグラフィックも大概だぞw
絵の具塗ったみたいだし…
もう少しリアルっぽくしてくれたらホント神ゲーだったと思う
ヴァロのグラフィックも大概だぞw
絵の具塗ったみたいだし…
もう少しリアルっぽくしてくれたらホント神ゲーだったと思う
982: 名無しさん 2021/06/09(水) 12:50:37.40 ID:RXOVsO7Wd
>>975
リアルすぎて背景と同化するのが1番ゴミだからこれぐらいでいい、たまにレイズフェニックスレイナが背景と同化してるけど
リアルすぎて背景と同化するのが1番ゴミだからこれぐらいでいい、たまにレイズフェニックスレイナが背景と同化してるけど
984: 名無しさん 2021/06/09(水) 12:51:49.28 ID:Hjte0pFKd
>>975
リアルにして視認性やフレームレート下がる弊害でクソゲーになるだけ
リアルにして視認性やフレームレート下がる弊害でクソゲーになるだけ
887: 名無しさん 2021/06/09(水) 10:58:51.72 ID:oVHHF/5Ed
いうても、cs1.6を簡単にしたのがGOだからね、そのgoをさらに簡単したのがvalo
889: 名無しさん 2021/06/09(水) 11:00:40.60 ID:1eWwm5JNM
スキンめっちゃかっこいいじゃんcs
894: 名無しさん 2021/06/09(水) 11:04:34.71 ID:ccCcvR+W0
CSみたいな古いのじゃなくてもっと近未来なFPSが覇権を取ってればなぁ
おすすめコンテンツ
Amazon売上ランキング
- マウス
- キーボード
- モニター
- ヘッドセット
- マウスパッド
- ゲーミングマウス
- ゲーミングマウス発売日 : 2022年03月10日価格 : ¥16,300新品最安値 :¥16,137
- ゲーミングマウス発売日 : 2019年03月26日価格 : ¥3,700新品最安値 :¥3,660
- ゲーミングマウス
- ゲーミングマウス発売日 : 2019年06月27日価格 : ¥7,980新品最安値 :¥7,250
- ゲーミングマウス発売日 : 2020年08月07日価格 : ¥6,900新品最安値 :¥6,900
- ゲーミングマウス発売日 : 2019年10月31日価格 : ¥12,980新品最安値 :¥12,980
- マウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥9,157新品最安値 :¥9,157
- ゲーミングマウス
- ゲーミングマウス発売日 : 2016年04月01日価格 : ¥7,309新品最安値 :¥7,309
- ゲーミングキーボード
- ゲーミングキーボード
- ゲーミングマウス発売日 : 2020年05月21日価格 : ¥3,355新品最安値 :¥2,980
- ゲーミングマウス発売日 : 2019年12月20日価格 : ¥13,980新品最安値 :¥10,300
- ゲーミングマウス発売日 : 2022年04月11日価格 : ¥8,280新品最安値 :¥8,280
- ゲーミングマウス発売日 : 1970年01月01日【セット買い】エレコム ゲーミングマウス 【DUX】 有線 10ボタン 2400dpi ハードウェアマクロ対応 M-DUX30BK & エレコム マウスパッド A4サイズ
ブラック MP-DUXSBK 価格 : ¥2,627新品最安値 :¥2,627 - ゲーミングマウス発売日 : 2021年12月10日価格 : ¥11,355新品最安値 :¥9,311
- ゲーミングマウス発売日 : 2019年12月20日価格 : ¥6,480新品最安値 :¥5,314
- ゲーミングマウス発売日 : 2021年09月30日価格 : ¥7,573新品最安値 :¥7,573
- ゲーミングマウス発売日 : 2020年03月19日価格 : ¥4,980新品最安値 :¥4,980
- ゲーミングキーボード発売日 : 2019年11月14日価格 : ¥10,627新品最安値 :¥8,714
- ゲーミングキーボード発売日 : 2020年06月25日価格 : ¥24,491新品最安値 :¥20,000
- ゲーミングキーボード発売日 : 2021年05月14日価格 : ¥5,527新品最安値 :¥5,527
- ゲーミングキーボード
- ゲーミングキーボード発売日 : 2020年04月24日価格 : ¥10,014新品最安値 :¥10,014
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥17,811新品最安値 :¥17,811
- ゲーミングキーボード発売日 : 2021年03月12日価格 : ¥11,980新品最安値 :¥9,400
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥12,445新品最安値 :¥12,445
- ゲーミングキーボード
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥2,399新品最安値 :¥2,399
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,799新品最安値 :¥4,799
- ゲーミングキーボード
- ゲーミングキーボード発売日 : 2019年08月29日価格 : ¥15,964新品最安値 :¥16,999
- ゲーミングキーボード
- ゲーミングキーボード発売日 : 2015年12月03日価格 : ¥2,179新品最安値 :¥2,179
- ゲーミングキーボード
- ゲーミングキーボード発売日 : 2017年12月23日価格 : ¥10,642新品最安値 :¥9,059
- ゲーミングキーボード発売日 : 2019年10月31日価格 : ¥17,980新品最安値 :¥17,980
- ゲーミングキーボード発売日 : 2021年04月17日価格 : ¥13,127新品最安値 :¥13,127
- ゲーミングキーボード発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥4,300新品最安値 :¥4,300
- ディスプレイ発売日 : 2020年10月09日価格 : ¥29,727新品最安値 :¥29,430
- ディスプレイ発売日 : 2020年06月12日価格 : ¥23,260新品最安値 :¥23,260
- ディスプレイ発売日 : 2020年07月18日価格 : ¥25,799新品最安値 :¥25,799
- ディスプレイ発売日 : 2021年07月29日価格 : ¥37,620新品最安値 :¥30,398
- ディスプレイ発売日 : 2019年03月07日価格 : ¥26,800新品最安値 :¥22,310
- ディスプレイ発売日 : 2021年08月13日価格 : ¥25,920新品最安値 :¥25,920
- ディスプレイ発売日 : 2021年06月15日価格 : ¥29,800新品最安値 :¥32,132
- ディスプレイ発売日 : 2020年08月28日価格 : ¥35,800新品最安値 :¥35,800
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥39,800新品最安値 :¥39,800
- ディスプレイ発売日 : 2020年11月28日価格 : ¥23,880新品最安値 :¥23,880
- ディスプレイ発売日 : 2020年03月25日価格 : ¥46,800新品最安値 :¥46,800
- ディスプレイ発売日 : 2019年10月24日価格 : ¥15,282新品最安値 :¥15,282
- ディスプレイ発売日 : 2021年08月13日価格 : ¥30,400新品最安値 :¥30,400
- ディスプレイ発売日 : 2020年03月13日MSI Optix G24C4 ゲーミングモニター VA湾曲パネル スリムベゼル 高い色再現性 フルHD/23.6インチ/144Hz/1ms/FreeSync Premium/HDMI/DP/3年保証価格 : ¥25,800新品最安値 :¥25,542
- ディスプレイ発売日 : 2021年09月03日価格 : ¥50,260新品最安値 :¥50,260
- ディスプレイ
- ディスプレイ発売日 : 2021年07月10日価格 : ¥25,704新品最安値 :¥25,614
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥29,800新品最安値 :¥29,800
- ディスプレイ発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥29,980新品最安値 :¥29,980
- ディスプレイ発売日 : 2021年07月02日価格 : ¥46,828新品最安値 :¥46,332
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2019年08月29日価格 : ¥10,364新品最安値 :¥8,498
- ヘッドセット発売日 : 2020年08月27日価格 : ¥23,500新品最安値 :¥18,700
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2021年11月18日価格 : ¥7,900新品最安値 :¥7,821
- ヘッドセット発売日 : 2019年08月30日価格 : ¥6,480新品最安値 :¥6,480
- ヘッドセット発売日 : 2016年05月31日価格 : ¥5,317新品最安値 :¥3,980
- ヘッドセット
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2018年09月24日価格 : ¥3,990新品最安値 :¥3,990
- ヘッドセット発売日 : 2020年09月17日価格 : ¥17,380新品最安値 :¥17,350
- ヘッドセット発売日 : 2019年08月30日価格 : ¥6,415新品最安値 :¥6,415
- ゲーム用ヘッドセット発売日 : 2022年02月11日価格 : ¥20,980新品最安値 :¥21,780
- ヘッドセット
- ヘッドセット発売日 : 2019年08月30日価格 : ¥6,415新品最安値 :¥6,415
- ヘッドセット発売日 : 2021年07月29日価格 : ¥7,900新品最安値 :¥7,821
- ヘッドセット発売日 : 2019年02月26日価格 : ¥4,655新品最安値 :¥4,600
- ヘッドセット発売日 : 2022年02月17日価格 : ¥5,900新品最安値 :¥5,800
- ヘッドセット発売日 : 2019年02月26日価格 : ¥12,500新品最安値 :¥12,500
- ヘッドセット発売日 : 2015年02月09日価格 : ¥5,980新品最安値 :¥5,980
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2016年04月01日価格 : ¥1,382新品最安値 :¥1,382
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥21,100新品最安値 :¥21,100
- ゲーミングマウスパッド
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2021年07月02日価格 : ¥6,056新品最安値 :¥6,056
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2016年09月30日価格 : ¥4,980新品最安値 :¥3,953
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥12,445新品最安値 :¥12,445
- ゲーミングマウスパッド
- ゲーミングマウスパッド
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥1,699新品最安値 :¥1,699
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2020年05月29日価格 : ¥1,980新品最安値 :¥1,980
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥3,680新品最安値 :¥3,680
- マウスパッド発売日 : 2017年09月21日価格 : ¥17,518新品最安値 :¥12,800
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2020年08月21日価格 : ¥3,755新品最安値 :¥3,755
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2020年05月29日価格 : ¥1,480新品最安値 :¥1,480
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥9,680新品最安値 :¥9,680
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥32,236新品最安値 :¥32,236
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥11,164新品最安値 :¥11,164
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2020年05月29日価格 : ¥4,480新品最安値 :¥4,837
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 2020年11月27日価格 : ¥1,480新品最安値 :¥1,465
- ゲーミングマウスパッド発売日 : 1970年01月01日価格 : ¥9,102新品最安値 :¥9,102

この記事が気に入ったら
フォローしてね!
コメント
List of comments (16件)
戦争ゲー流行らんかな
単純に知識と練習量が結果としてハッキリできるゲーム性がデカイやろ
ヴァロみたいにスキルでワンチャンなんて無いし
強い奴が勝っていう単純な世界
グラが古臭いのとADS出来ないって理由で食わず嫌いしてる人多い気はする
CSは文化みたいなところあるんじゃね
スウェーデン人にとっては日本で言う相撲レベルの伝統のゲーム
csって当てるの難しいから撃ってるだけで楽しいし、殺した時の爽快感がクセになるんだよね。今でも時折やってるけどやっぱり楽しいよ
古臭いって古いゲームだろ
CODなんかがグラ良くしてクソゲーになったいい例じゃん、FPS低いし視認性カスだし最悪だよ
撃ち合いむずいしってそれ他のfpsから見た時のvaloにも同じ事言えるけどな、難しい程やりがいがあるのは証明されてんじゃん
それ以外の絵柄とかグラとかFPSゲーマーの求めてるものに一番程遠い要素だし
まあこうしたカジュアルユーザーも取り込めたとこは素直にvaloの凄いとこだけどね
グラフィックは動作可能なPC増やしてユーザー数を増やせるし
240fpsに張り付かせるのも容易になるしメリットだらけだろ
ゲームなのにグラフィックの話にしか興味がないから日本人はeスポーツがゴミカスなんだよ
ビカビカ光らせたパチンコで脳死することしか興味がないんだろうな
APEXが流行った理由も眩しいマズルフラッシュと玉当たった時の爽快音だと思うわ
FPSっていうジャンルの浸透度が日本と海外じゃ違い過ぎる
俺らがポケモンやらスマブラやらやってた頃に向こうは親父のPCで無料FPSやってたんでしょ
海外って一くくりにはできないぞ
アメリカは日本以上のコンシューマー大国だし先進国でそういう国は多い
逆にブラジルとかはコンシューマーよりPCのが安くてPC国家
中国はお国柄CSが入って来にくい構造
valoやってるやつが別ゲーのグラフィック批判するのは変な感じする
初めてやった時ps2のゲームかと思ったし
流石にps2の思い出補正が過ぎる
リアルな部分とアスレチック的なゲームの部分のバランスが良いってのと
飽きにくく良く練られたマップで、細かいピークや連携とかの技術が重要になったり
eスポーツとしてはどう見ても優れてるでしょ
日本とかだと新鮮な感じのカジュアルゲームのほうが人気出やすいだけで
CSシリーズの良さはある程度ガチでやらないとわからない
これほどまでにエイムなり移動のアクション要素とラウンドまたぐ戦術やマップごとの戦略のスキルキャップが高いゲームなんて存在しないよ
スキルワンチャンや収束で逆転ワンチャンなんてものもないし、強いことをすれば強いっていう当たり前の仕様が生きてる唯一のFPS